咳が止まらずお医者さんにかかりました。
花粉症が悪化したのかと思いきや
喘息の疑いもあるとの事。
薬が3種類でました。
注意の所に『眠くなる事があります』の
文字。そう書いてあると大抵吸い込まれる
様に眠くなるんですよね~。
夜、子供へ本の読み聞かせをしてますが
そんな薬を飲んだ日は読んでる途中に
眠くなり、バサっと自分の顔に本を落として目が覚める。
『ちょっとお母さんしっかり読んで』と
突っ込みが入りるけど、また繰り返し。
まだ7時なのに、もう眠い。かなり眠いです。
片付けも何にもしてないや。
困った困った。
小さな子供さんもいるから 自分が眠たくても
起きていろいろしなくてはいけないから
大変ですね。。。
私は、小学校で本の読み聞かせを昨年から始めました。
反応が、学年によってさまざまです。
毎晩、子供さんに読み聞かせしていますか?
すばらしいことですね。
子供達への愛情が伝わっているでしょうね。
U3さん、おはようございます♪
コメントありがとうございます
なるべく読み聞かせをしながら寝かせようとはしていますが、今は何もわからない次男(8ヶ月)がウロウロして居るので読み聞かせが途中で中断という事もしばしばです。なるべく図書館で本を借りたり本屋へ寄ったりして本が近くにあるという環境にはしたいと思ってます。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる