家庭訪問

今日は息子の家庭訪問の日でした

先生曰く、『集中するとずっと絵を描いてるね、

芸術家タイプだね~』だってicon02

周りが見えなくなってしまって協調性が

無いんじゃないかな?と少し心配

男の子なのでか、嫌な事、嬉しかった事も滅多に

話さないので、先生の話はとても新鮮でした。

年中時の担任の先生が『やりたい事をやっている

ということは基本だしとても大切です』と話してくれた

事があります。少し集団より外れたりすると親はハラハラ

したり、心配してしまいますが、これも個性ですよね!

たくさんのお友達とかかわれる様に

グループを年何回か変えながら様子をみてくれる

そうです。

たくさんお友達を作ってもらいたいですね。

1年間よろしくお願いします。


同じカテゴリー(育児)の記事
ドッジボール
ドッジボール(2009-01-13 08:37)

ありゃりゃ
ありゃりゃ(2008-04-25 17:38)

載りました♪
載りました♪(2008-04-19 21:01)

この記事へのコメント
こんばんは!ブログ覗いていただきありがとうございます!自分は、加圧トレーニング(知っていますか?)を行っていますスポーツトレーナーです。
家も家族が多く、長女、次女、長男、次男と言った具合です。
また加圧に興味がありましたらご連絡くださいね!
Posted by きっさ at 2007年04月28日 00:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
家庭訪問
    コメント(1)