暮しの手帖

図書館で“暮しの手帖”を借りました

本の中で暮らしのヒント集というコーナーがあります。

いくつかのヒントの中で、ふと目についた

項目を読んでください、たぶん、ああそうだったということに

なるでしょうと書いてあります。

私がなるほど、そうだなぁと思う項目を書いてみます

◎家中のゴミ箱を洗ってみましょう。汚れるものだからこそ
 いつもきれいにしておきましょう。

◎本屋さんへ寄って、のんびりと「、ぶらぶらしてみましょう。
 新しい世界、面白い世界がきっとひらけます。

◎こどものおやつを、今日は手作りしてみましょう。
 きっと大喜びです。

◎ありがとうの言葉の先やあとには、その方の名前を
 添えましょう。お互いが幸せな気持ちになります。

◎人と会う前に指先を見てみましょう。ささくれや爪が
 伸びていたら手入れをします。人は意外にあなたの
 指先を見ているものです。

◎救急箱の中を確かめましょう。古くなっているもの、 
 足りなくなっているものを、新しく買い足して、いつでも
 間に合うようにしておきます。

◎どんなことでもまずは相手の話を聞きましょう。
 あわてて反論しても、ろくなことはありません。
 話を聞いてあげれば自分の話も聞いてもらえます。

以上、私がそうだなぁと思ったことを抜粋してみました
簡単な様で出来ていない事ばかりです。
毎日を気持ちよく過ごすには、ちょっとした心がけが
必要ですね。
暮しの手帖


同じカテゴリー(思うこと)の記事
明日から6月
明日から6月(2008-05-31 11:38)

レミオロメン
レミオロメン(2008-05-16 15:30)

クエン酸
クエン酸(2008-03-29 08:35)

春
(2008-03-28 08:06)

美味しかった~
美味しかった~(2008-02-13 17:00)

大掃除
大掃除(2007-12-31 10:59)

この記事へのコメント
こんばんは アイスさん
書店ではないのですが図書館で
ぶらぶらとしてみました
確かに3冊ほど 興味のあるタイトルに・・
早速 借りてみました
貧乏人の私にはこちらがあっているかも
これも生活の知恵でしょうか(笑)
Posted by kaientai at 2007年06月10日 20:14
kaientaiさん、こんにちは。
私もゴミ箱を洗ってみました。
何となく気持ちがスッキリしますね。
本屋だと限られてた本しか買いませんが
図書館だと普段買わない様な
本も借りたり出来ていいですね。
コメントありがとうございました。
Posted by アイス at 2007年06月11日 17:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
暮しの手帖
    コメント(2)