息子がしているおしゃぶりホルダー。
裁縫が得意な友達が作ってくれました。
本来はアンクレット用に編んだ紐を
クリップをつけて、おしゃぶりホルダーとして変身。
考えてみるとおしゃぶりホルダーって可愛いのがないなぁ。
そこで、空いた時間をみて裁縫をしてみる事にしました。
やってみると、なかなか大変。楽しいけど難しい。
それに縫ってる最中、子供が膝に入ってくる。
そうだよね、裁縫って中学生の時しかやってないもんね。
特にミシン。まっすぐにとても縫えない。
どうもゆっくり丁寧にやるよりも先を急いで完成させたい
気持ちが強い為、雑になっていると思われる。
上手になりたいな。
私の周りには裁縫が上手な方がやたらと多い。
羨ましい。通園バック、オムツいれ、サッサと作って
出来たからあげるよ、ってくれるしなんと言っても可愛い。
裁縫が上手ってすごく得ですね。
私も練習して早く上手くならなきゃ。
今の小さな夢はフリマで売る事です。