パンダを見ました
先週の土・日で夫の姉妹夫婦、子供達、
お義母さんと和歌山県へ行ってきました。
目的は『アドベンチャーワールド』です。
http://www.aws-s.com/index2.html
一番の目的はパンダです。
広い敷地を地図を見ながら周り
パンダの居るパンダランドに入りました。
何て可愛らしいのぉ~!!!去年生まれた
双子のパンダ『愛浜、明浜』がコロコロ転がって笹を
食べてます。これって生きてるんだよね、
不思議~。でも、めちゃめちゃかわゆい。
ぬいぐるみが動いてるみたい。
その他、マリンワールド、サファリワールド、海獣館などが
あり一日では回りきれなかったです。
サファリワールドではサファリ号のバス(汽車に似せた)
乗って肉食・草食のエリアを回ります。
ライオン、クマ、ピューマ、ゾウ、キリンなども
居て、富士サファリパークで言うサファリツアーの様な感じかな。
その他小動物とふれあいが出来たり
ミニ遊園地、本当に見る所が多くて
もう少し近くにあったら良いのになと思いました。
むすめはイルカの付いたペン、息子は
長~い蛇のぬいぐるみを買いました。
息子は怖いもの、恐ろしいものが怖いくせに
好きなんです。なので、選んだのでしょう。
遠かったけれど、子供達の心に残る旅に
なってくれたら良いですね。
充実した2日間でした☆
関連記事